日本コミュニティケア株式会社 私たちは豊かな地域共生社会の創造に貢献します。

文字サイズ

  • お問い合わせ
  • ニュースリリース
  • サステナビリティ&CSR

お気軽にご相談ください。

052-618-6606 メールでのお問い合せ
お問い合せ・資料請求はこちら

居宅介護支援事業所 かなれ介護支援センター

〒457-0046 名古屋市南区松池町3丁目17番地13
TEL:052-811-5515
FAX:052-811-5525

地域の皆様の身近な相談窓口でありたい。
住みなれた地域で活き活きと生活が送れるよう介護・保健・福祉サービス等の相談窓口です。

居宅介護支援事業所 かなれ介護支援センター

お知らせ

一覧へ

かなれ介護支援センタ-のご紹介

高齢者見守り協力事業者●平成25年5月1日
介護保険法第46条第1項に規定する指定事業所として指定通知。[名古屋市]                        ●平成25年5月8日
生活保護法(昭和25年法律第144号)第49条の規定により、また、中国残留邦人等の円滑な帰国の促進
並びに永住帰国した中国残留法人及び特定配偶者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号)
第14号条第4項の規定により指定。[名古屋市長]
●平成26年10月7日
名古屋市高齢者見守り協力事業者登録 [第1280435号]
●平成31年5月1日
介護保険法第79条の2第1項に規定する指定事業所として指定更新通知。[名古屋市]
●令和3年10月1日
ブランチ型総合相談窓口事業にかかる業務委託契約締結 [名古屋市地域包括支援センター]                  ●令和4年7月22日                                                        愛知県介護支援専門員実務研修実習受入協力事業所(登録)[(社)愛知県社会福祉協議会(1600903)]              ●令和5年1月1日                                                       居宅介護支援事業所に関する連携協定書(協定) [合同会社紬:介護相談センタ-つむぎ]                            ●令和6年4月1日(介護予防支援)                                                   介護保険法第58条1項に規定する指定事業者として指定通知。[名古屋市]

一覧へ

介護サービス情報の公表制度等

名古屋市介護サービス事業者自己評価・ユーザー評価事業参加状況

◇令和5年度介護サ-ビス情報の公表制度(受審済証第05-166号) 名古屋市健康福祉局高齢福祉部介護保険課長

◇令和4年度介護サ-ビス情報の公表制度(受審済証第04-88号) 名古屋市健康福祉局高齢福祉部介護保険課長

◇平成30年度介護サ-ビス情報の公表制度(認定第30-1502号)(適) 一般社団法人福祉評価推進財団

◇平成26年度介護サ-ビス情報の公表制度(認定第26-0060号)(適) 一般社団法人福祉評価推進財団

一覧へ

介護事業所・生活関連情報検索 NAGOYAかいごネット JSCM

分野ごとの基本方針等

★令和5年度 居宅介護支援事業所「目標(スローガン)」&SDGs」 ★令和5年度 事業所研修計画書  

★キャリアパス(居宅介護支援事業所)  <★教育プログラム基本方針★>

居宅介護支援事業所かなれ介護支援センター 運営規程 (20240401)

介護予防・居宅介護支援契約書・重要事項説明書(20210401)

ターミナルケアマネジメント加算同意書  通院時情報連携加算にかかる通院同行記録書 

入院時情報提供書(20240401)   

虐待防止に関する指針(20211201)  苦情相談対応の指針(20210401)

(参考様式10)利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(居宅介護支援)_

感染症及び食中毒の予防及びまん延の防止のための指針(20210401)

 ◇ハラスメント等防止規程 (20210401)   ◇カスタマーハラスメントに対する行動指針(20221201)

令和6年度介護報酬改定のポイント(居宅介護支援)

一覧へ

研修資料

LIFE(VISIT・CHASE)による科学的介護の推進(イメージ)

介護施設・事業所における(新型コロナウイルス感染症発生時)業務継続ガイドライン

介護施設・事業所における(自然災害発生時)業務継続ガイドラン

介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修

医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイダンス

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン

人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン

◇身体拘束ゼロへの手引き(厚生労働省)

◇虐待防止・身体拘束等の適正化のための体制整備に向けたチェックリスト

◇コンプライアンス(法令遵守)における留意事項(研修資料)

一覧へ

スタッフあいさつ

『かなれ介護支援センタ-』は経験豊富な専門スタッフです。また、笑顔と優しさ、行動力が私たちの自慢です。
スタッフ教育に力をいれています。外部研修・事業所内研修・カンファレンス等、ご利用者様のために日々精進し成長してまいります。

スタッフあいさつ

スタッフ

主任介護支援専門員 
介護支援専門員  事務員

所長(管理者)ご挨拶

  • ご利用者様のために、個々の要介護者等の解決すべき課題や状態に即した「利用者本位の介護サービス」が適切かつ効果的に提供されるよう、今後とも努力してまいります。

ご相談からサービスご利用までの簡単な流れ

1.お問い合わせ・ご相談

1.お問い合わせ・ご相談

まずはお電話・お問い合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。

052-811-5515

(認定がまだの方は市区町村への申請代行を行います)

2.最初の面談・ご相談

1.お問い合わせ・ご相談 最初の面接・相談(インテーク)

ケアマネジャーが訪問等させていただき、居宅介護支援や居宅サービス計画、契約等についての説明をさせていただきます。

3.アセスメント(情報収集)

1.お問い合わせ・ご相談

①最初の面接・相談によってご相談者様の基本的な情報等を把握させていただきます。
次に、アセスメント(詳しい情報、現在困っていること等をお聞きします)を行うことで、その人にとっての解決すべき課題(ニーズ)を一緒に見つけていきます。

4.サービス計画(ケアプラン)の作成

1.お問い合わせ・ご相談

「3.アセスメント」によって課題が明らかになったら、それを解決するためのサービス計画(以下、ケアプラン)を作成します。実務においては、まずケアプランの原案を作成し、サービス担当者会議での検討を経てケアプランを確定させるという2段階の作業が必要となります。

5.サービス担当者会議

1.お問い合わせ・ご相談

ケアプラン原案を作成し、サービス調整を行った後、サービス担当者を集めてケアプランの内容を検討する会議を開きます。このサービス担当者会議は、利用者の状態像の変化などにより、ケアプランを変更する際にも開きます。

6.サービス調整

1.お問い合わせ・ご相談

ケアプランの原案を作成したら、具体的な支援を担うサービス事業者を選択します。選ぶ主体は利用者ですが、ケアマネジャーは選択の際のアドバイスを行い、利用者に代わって事業者とサービス内容についてやりとりをすることになります。

7.介護サ-ビスの開始

訪問介護、ディサ-ビス、訪問看護等ケアプランに沿って、各事業者が、介護サ-ビスを行います。

8.モニタリング

1.お問い合わせ・ご相談

利用者の状態や生活状況は刻々と変化するため、モニタリングによって当初のケアプランどおりでよいのかどうかを確認していきます。ケアマネジャーの仕事のなかでは、もっとも時間を必要とするプロセスと言えます。

9.給付管理業務

1.お問い合わせ・ご相談

利用者が介護保険サービスを利用すると、サービス提供事業者は介護給付費(利用者負担分を除くサービス利用料)を国民健康保険団体連合会(以下「国保連」という。)に請求することとなります。国保連は審査を行ったうえで、サービス事業所に給付を行いますが、その審査の際に必要となるのが、ケアマネジャーが作成する書類です。

事業所のご紹介

名称 居宅介護支援事業所 かなれ介護支援センタ-【事業所番号:2371202116 】
住所 〒457-0046 名古屋市南区松池町3丁目17番地13
TEL / FAX TEL:052-811-5515
FAX:052-811-5525
営業日及び営業時間 ・月曜日から金曜日
 ただし、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)までを除く。
・営業時間 午前9時から午後6時
設備 ICT機器・消火器・防火カ-テン・空気清浄機加湿器
防災用品・備蓄等 非常食・飲料水:3日分・避難用具一式・毛布等常備、避難訓練(全体訓練:年2回)

アクセスガイド

名古屋市南区松池町3丁目17番地13

名鉄本線

名鉄笠寺駅 より 徒歩5分

JR東海道本線

JR笠寺駅 より 徒歩5分

駐車場

3台

放課後デイサービス 森の妖精ひよこ倶楽部EARL BRUT Museum

ページの先頭へGO!