5S活動の取り組み
当社では、職場環境を整えるための5つの要素「5S活動」を推進しています。
「整理(Seiri)」「整頓(Seiton)」「清掃(Seisou)」「清潔(Seiketsu)」
「しつけ(Shitsuke)」のこと。
◇整理
職場に必要なものと不要なものを判断し、不要なものは処分したり、
あるべき場所に片付けたりします。
必要なものだけが常にある職場なら、5Sのほかの要素である整頓や
清掃もしやすくなるはずです。
◇整頓
職場にあるものの所定位置を決め、すべてのものが常に所定位置に
置かれるように徹底します。
ものを配置する位置は、業務の流れや使用頻度などに応じて、
使いやすい場所を選ぶことが大切です。
整頓された職場では、必要なものを探すために手間取ったり
時間を無駄にしたりすることがなくなります。
◇清掃
職場を常に清掃してきれいにします。清掃を行うには前段階として
整理整頓がされている必要があるため、清掃が習慣化された職場は
整理整頓も習慣化されることになります。
清掃を行う際、合わせて職場設備の不具合や異常などがないかの
点検も行うようにしましょう。
◇清潔
5S活動における「清潔」とは、職場の整理・整頓・清掃が正しく行われ、
常にきれいな状態が保たれていることを言います。
整理・整頓・清掃の取り組みに対するチェックおよび見直しの取り組みが、
清潔のための取り組みにあたります。
◇しつけ
職場環境の整備は、その職場で働くすべての人が意識するように
ならなければ難しいです。
しつけとは、職場を常にきれいに使うよう、働く人に習慣づけるための
教育や指導、仕組み作りのことを言います。